で、いいんだよね。こういうかきかたで。

ファンネルってどこからきたの?
っていうオハナシをしてみるよ。

まぁ、いまやファンネルは
みんなそれぞれに好きなようにやってるけどね。



ファンネルの大元はDOLプレイヤーがほとんどです。
ちょっとDOLあきちゃったなー
なんかあそびたいなーっておもったとき
三国志Onlineのベータがはじまって。
ほんで、泰山鯖にあつまったDOLプレイヤーが
DOLでいう商会をつくってなかよくしてました。
DOLでは別々の鯖だったけど
みんななかよくしてました。
ラジオやっていたとか聞いていたひとがおおいかなー。
だから「DOLラジオ党」(たぶん)って名前つけたなー。自信ないけど。

そんで、重パパがちょっと面白いことしようぜ!
っていって
ちょっと人がすくないよねとかいう理由で能登をえらんで。
たしか。
そこからファンネルがあばれだしましたとさ。
・・・思い出せないorz
でも大体こんな感じだったと思う。

ファンネルは乙鯖かえれ!
っていわれてるし
おいらも乙鯖出身なんだけれど
さびしいからそんなこと言わないでおくれよ。
乙鯖だけじゃないし、もちろん能登出身のひともいて
それぞれ心機一転というか
ほんとハジメのハジメから頑張ってそだてて
お互い資産とかほとんどないまま
一生懸命がんばってきたんだ。

キライになるのはいいけれど
おいだそうなんてちょっとひどいじゃないか。
ていうかホントそう思うならちゃんと対面でいってくれよな!


なんて、中二病なことをいってみたり。テヘ。
いろいろいわれても
おいらココだいすきだし
帰ってもなにもないし
しつこく能登にのこっちゃうんだからね。




しっかし物忘れヒドクなったもんだお。


お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索